カルチャー教室
コースの対象者
|
ハーブ・アロマテラピー・アーユルヴェーダ・ハーバルクッキング・玄米自然食等通して健康で豊かな生活を育む知恵を実践的にお伝えしています。また、毎日の生活に、健康に、心の癒しに、という方の御手伝いもできます。 |
開催概要
|
毎回テーマを設け、一回完結型の講座を開催中です。 毎回実習を行い製作作品はお持ち帰りいただき、ご家庭でもお楽しみいただけます。興味のあるテーマのみの参加も可能です。 各回受講料 3500円~ (教材費は必要に応じてその都度500円~3000円程度) 場所は西武池袋線ひばりヶ丘駅徒歩3分です。 |
カスタムコースの
お知らせ |
お仲間同士3名様以上で、ご希望の日時にご希望のテーマで開催することもできます。 ご希望をお知らせいただければ心を込めてアレンジさせていただきます。 |
使用材料
|
無農薬栽培の材料を使用し、 農薬検査を含む成分分析表が添付された高品質のケモタイプ精油を使用します。 |
過去に行った
講座の内容です。 |
夏
秋
冬 玄米カイロ作り
|
コースのテーマ
|
|
アーユルヴェーダ
|
古代インドから伝わるアーユルヴェーダに関する考え方、実践方法を説明します。 地は形を形成、重さ、固さ、下向きの運動の性質。骨、筋肉など固体組織。 これらを二つずつの組み合わせ、3種類の生命エネルギーとしています。 カパドーシャは重い、遅い、安定、粘り、冷たい の性質を持ちます。 |
アロマテラピー
|
アロマテラピーは英語で書くと AROMA THERAPYとなり英語読みではアロマセラピー、フランス語読みではアロマテラピーとなります。 日本ではアロマテラピーと翻訳された書物が多く、この呼び方が一般的です。 アロマは「芳香」で、テラピーは「療法」で「芳香療法」という意味になります。 |
ハーバル
クッキング |
料理に風味を添え素材の持ち味を引き出すハーブは、私たちの食生活を豊かにするばかりではなく、消化を助けたり、胃酸を中和させるなどの作用をもっています。
名前は知っているけれど、どの部分をどのように使えばいいのか、どのくらい使うのか、ハーブ料理ってどんなものなのか、本当においしいのか、と言う疑問をここで解決していければと思っています。 ステキなハーブたちを名脇役に変身させましょう。 |
四季を感じて
自然の香りの ある暮らし |
アロマテラピーやハーバルクッキング以外でもハーブはあなたの素敵な暮らしを演出します。 フルーツポマンダー、ポプリ、安眠ピロー、ハーブで虫除け、アロマシューズキーパ、花粉症に効くアロマルームスプレー、ハーブを使った芳香浴などなど、季節に合わせたハーブのある暮らしを楽しみませんか? |